どうもこんにちは、むらくもです。
皆さん、動体視力はどうでしょうか?
良かったり、悪かったりするかもしれません。
そもそも自分の動体視力がどれくらいなのかわからないかもしれません。
そこで、今回は、動体視力を使ったゲーム、「カップシャッフル -動体視力テスト-」を紹介したいと思います!
1. 「カップシャッフル -動体視力テスト-」とは
発売元:Shintaro Morikawa
価格:無料
このゲームでは、カップをシャッフルして、どこにボールが入ったカップがあるかを当てるゲームです。
2、3連続(難易度によって異なる)で当てると、次の難易度に進むことができます。
最初は簡単ですが、カップの個数が増えたり、スピードが上がったりと、徐々に難易度が上がっていきます。
ちなみに、最高レベルは50です。
2. このゲームのおもしろいところ
・ルールがシンプル
シャッフルされたカップの中にあるボールを当てるだけのゲームです。
シンプルなルールなので、気軽に遊ぶことができます。
・幅広い難易度
とても簡単なものから、とても難しいものまであります。
自分に合った難易度をプレイすることができます。
3. このアプリをオススメする人
・動体視力を鍛えたい人、自分の動体視力の実力を見たい人
このゲームには、幅広い難易度があります。
その中から、自分に合った難易度をプレイできるので、動体視力を鍛えたい人や、実力を見てみたい人にはオススメです。
・友達と実力で競いたい人
このゲームは、完全に実力ゲーです。
ですから、運などの要素は一切ありません。
なので、実力で友達と競い合うことができます。
・ちょっとした暇つぶしがしたい人
1プレイは、とても短いです。
なので、ちょっとしたスキマ時間に遊ぶことができます。
また、その時間に動体視力を鍛えるので、オススメです。
4. まとめ
このゲームは、シンプルですがなかなか奥が深いです。
特に、レベル20を超えてくると、かなり難しいです。
ちなみに、私は21レベルが限界でした。(その後もちょくちょくやっていますが、なかなか超えられず)
皆さんも、自分の動体視力がどれくらいなのか気になった方は、ぜひやってみてはどうでしょうか!?
アプリのダウンロードはこちら↓