天気予報アプリといえばこれ! 「Yahoo!天気」の紹介

Pocket

どうもこんにちは、むらくもです。

皆さんは、どんな天気アプリを使っていますか?

今では、様々なアプリがありますよね。

私は、ずっと「Yahoo!天気」を使っています。

そこで今回は、「Yahoo!天気」について紹介したいと思います!

 

1. 「Yahoo!天気」とは

発売元:Yahoo Japan Corp.

価格:無料

このアプリは、シンプルな天気予報を見ることができます。

主な項目としては、天気、気温、降水確率などを見ることができますz

また、1週間先の天気を見ることができます。

さらに、約2日間の天気は、1時間ごとに詳しく見ることができます。

そして、天気だけでなく、雨雲レーダーや防災情報も見ることができます。

 

2. このアプリの良い点

・詳細な天気予報を見ることができる

約2日間は、1時間ごとの天気を見ることができます。

天気や降水確率も確認することができます。

・地点登録ができる

このアプリでは、見たい地点を登録することができます。

一度地点を登録すると、アプリを開いてすぐにそこの天気を見ることができます。(5地点まで登録できる)

また、iOS機種であれば、ヴィジェットに表示させることもできます。

さらに、地点を登録しておくと、豪雨予報という、強い雨が降る時にどれくらいの強さかを通知で教えてくれる機能があります。

 

3. このアプリをオススメする人

・どの天気予報アプリを使おうか迷っている人

シンプルな機能から、細かい情報まで載っているので、色々な使い方に対応できます。

アプリ自体は無料ですから、迷っている人はダウンロードしてみることをオススメします。

・詳しい天気を知りたい人

このアプリでは、天気予報から災害情報まで載っています。

ですから、詳細な情報を知ることができます。

細かい情報まで載っているので、オススメです。

 

4. まとめ

私は、天気予報アプリはどれがいいのかと聞かれたら、この「Yahoo!天気」をオススメします。

なぜなら、様々な使い方に対応できるからです。

色々な用途で使えると、どんな人が使っても、大丈夫だと思います。

このアプリは無料なので、気になった方は、ぜひ調べてみてはどうでしょうか!?

 

アプリのダウンロードはこちら↓

https://itunes.apple.com/jp/app/yahoo-%E5%A4%A9%E6%B0%97/id521974902?mt=8

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です