※各種商品リンクはアフィリエイトに参加し利用しています。
皆さんは、どんな英単語帳を使おうと思っていますか?
今ではさまざまな単語帳がありますが、今回はその中の一つ、「英単語ターゲット1900」を紹介したいと思います!
1. 「英単語ターゲット1900」とは
・英単語帳
・出版社:旺文社
・価格:1000円
・ページ数:511ページ
・著者:宮川幸久・ターゲット編集部
この参考書は、英単語と意味を、入試に出やすい順に羅列してある英単語帳です。
基本的には、一対一で意味と単語を覚えるようになっています。
載っている項目としては、単語、発音記号、意味、ターゲットフレーズ(単語によってはTGとしてフレーズが載っていることも)、派生単語、例文が1単語ごとに載っています。
2. この参考書のオススメなところ
・例文が全ての単語に掲載されている
例文が載っているので、単語の使い方を確認したり、テストとして使うこともできます。
しかも、例文の大半は実際の入試で出題された文を使っているので、より実践的な文で覚えることができます。
・無料で音声をダウンロードできる
見出し語のみ、または見出し語と意味のセットの、2種類の音声をダウンロードすることができます。
そのため、音読を一緒にしたり、発音を確認することもできます。
・アプリもある
このアプリでは、意味のテストであったり、音声を流したりする機能があります。
なので、本のターゲットとアプリと併用することで、さらに覚えられるようになると思います。
3. この参考書をオススメする人
・英単語を覚えたい人全員
単語のセレクトもよく、例文も記載されているので、最も良い単語帳だと思います。
アプリを使ったり、音声を使ったりと、さまざまな使い方ができるので、一度手にとって、見てみることをオススメします。
4. この参考書のオススメの使い方
まず、ペースとしては、1日1セクションずつ進めていきます。
その時に、読む、書く、聞く、話すの中で、自分に合った方法で進めていきます。
1日1セクションやっていくと、19日で1周できるので、それを何周もしていき、覚えていきます。
そして、何周かしたら、例文を使ってテストするのもアリです。
5. まとめ
今では、さまざまな英単語帳がある中、ターゲットはさまざまな覚え方ができるので、素晴らしいと思います。
(ちなみに、本やアプリだけでなく、CDや書いて覚える本、単語カードもあります。)
気になった方は、ぜひ手にとってみてはどうでしょうか!?
アプリのダウンロードはこちら↓