どうもこんにちは、むらくもです。
皆さんは、英語の文法の参考書は何を使ってますか?
そこで今回は、「チャート式 ラーナーズ高校英語」の紹介をしたいと思います!
スポンサーリンク
1. 「チャート式 ラーナーズ高校英語」とは
・英語の文法の講義系参考書
・発売元:CHART INSTITUTE
・価格:1400円
・ページ数:399ページ
・著者:田中 実
この本は、高校英語の文法をまとめた本です。
形式としては、基本例文が最初についていて、その後にその文法の解説がついています。
2. この本の良い点
・基本例文がついている
最初に、覚えるべき例文がついています。
基本例文を覚えることによって、文法の基礎を作り出すことができます。
・ほとんどの文法事項に例文がついている
基本例文以外にも、例文がついています。
実際の使い方が分かるので、理解しやすいです。
・ややハイレベルな内容まで載っている
「参考」や、「STEP UP」という形で載っています。
ややレベルの高い大学を目指す人でも、十分戦力になります。
・章末問題がついている
章のまとめとして載っています。
入試でよく出る形で出題されているので、いい練習になります。
3. この本をオススメする人
・英語の授業が始まった高校一年生
この本は、初学者に向いています。
授業と並行して使うのがオススメです。
・高校英語の文法を独学で学びたい人
先ほども言ったように、この本は初学者に向いています。
中学英語の内容の復習も載っているので、非常にオススメです。
4. この本のオススメの使い方
・授業と並行して使う人
まず、授業で進んだ分ほど、内容を確認します。
その際、基本例文を覚えるようにします。
(文法の基礎を習得するため)
そして、まとまった休みの時に、章末問題を解きます。
・独学で高校英語を学ぶ人
まず、頭から順に内容を確認していきます。
その際、基本例文を覚えるようにします。
(文法の基礎を習得するため)
そして、1つ章を終わらせたら、章末問題に取り掛かります。
5. まとめ
この本は、高校英語の最初の一冊としては最適です。
気になった方は、ぜひ手にとってみてはどうでしょうか!?