青チャートを使っている人にオススメ! 「大学入試数学 テーマ30」の紹介と使い方!

Pocket

どうもこんにちは、むらくもです。

皆さんは、数学の参考書に何を使っていますか?

その中でも定番中の定番といえば、「青チャート」があります。

そこで今回は、青チャートが使える参考書、「大学入試数学 テーマ30」について紹介したいと思います!

 

スポンサーリンク




 

1. 「大学入試数学 テーマ30」とは

・出版社:数研出版

・価格:1250円

・ページ数:207ページ

・著者:チャート研究所

この本は、大学入試数学の問題の種類を、30のテーマに分けて解説したものです。

3つの章に分かれていて、その中にテーマが10ずつある感じです。

形式としては、一つのテーマに問題と解法の考え方や公式などが載っていて、章の終わりに、演習問題が載っています。

解答は別冊になっています。

2. この参考書の良い点

・問題につき解法の考え方が載っている

青チャート同様、解法の考え方が書いてあります。

解法を理解して覚えることができるので、丸暗記になりません。

・解法を図にまとめてある

章の最後には、「CHARTレビュー」という、この系統の問題は、このような解き方で考えれば良いというものが書いてあります。

図になっていて分かりやすく、解法を軽く振り返ることができます。

・青チャートの問題が載っている

この本には、良問が多い青チャートから厳選して問題が載っています。

今まで青チャートを使っていた人からすると、まとめとして使うことができます。

受験の直前に解法をささっと確認したい人に使えます。

 

3. この参考書をオススメする人

・青チャートを使っている人

この参考書には、青チャートの問題を元に解法を確認することができます。

青チャートの問題そのままで復習できるので、効率が良いです。

ささっと青チャートの問題を確認したい人にはオススメです。

・大学入試数学を復習したい人

青チャートを使ったことが無くても、十分使えます。

解法や解答がしっかり載っているので、軽く復習したい人全員にオススメしたいです。

 

4. この参考書のオススメの使い方

この参考書は、復習に使うとピッタリです。

例えば、漸化式が全て終わった人は、漸化式のところを解くなど、分野別の復習に使えます。

また、模試や入試の時に軽く見ることで、青チャート全てを復習しなくても効率よく復習することができます。

また、青チャートを使ったことがない人でも、解法などを復習するのに十分使えると思います。

 

5. まとめ

この参考書は、本当に復習にピッタリです。

分野別や模試などの前に見返すと、いい復習になります。

気になった方はぜひ、手にとってみてはどうでしょうか!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です