理論化学の講義系参考書! 「鎌田の理論化学の講義」の紹介!

Pocket

※各種商品リンクはアフィリエイトに参加し利用しています

皆さんは、化学の参考書に何を使っていますか?

書店に向かえばさまざまな参考書がありますよね。

そこで今回は、「鎌田の理論化学の講義」の紹介をしたいと思います!

 

スポンサーリンク




 

1. 「鎌田の理論化学の講義」とは

・出版社:旺文社

・ページ数:319ページ

・価格:1300円

・著者:鎌田真彰

この参考書は、化学の講義系の参考書です。

形式としては、講義が書かれていて、その後に「入試問題への必須問題」で問題演習を行うことができます。

 

2. この参考書の良いところ

・形式が良い

この参考書は、講義を受けて、問題演習という形を取っています。

ですから、勉強方法が分からなくても、効率よく勉強を進めていくことができます。

・別冊付録が付いている

この参考書には、「入試で使える 最重要Point総整理」という別冊付録が付いています。

この別冊付録には、各単元の重要事項がまとめてあります。

これを使うことで、効率よく復習を行うことができます。

 

3. この参考書をオススメする人

・化学を独学で学びたい人

この参考書の形式を使えば、効率よく、どんな人でも学習を進めていくことができます。

また、独学であったり、授業が分からない人でも十分、読み進めていけると思います。

ですから、化学を自力で学びたい人にオススメです。

 

4. まとめ

この参考書で、化学を学びましょう。

気になった方はぜひ、手にとってみてはどうでしょうか!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です