どうもこんにちは、むらくもです。
皆さんは、英単語帳に何を使っていますか?
今ではさまざまな単語帳が書店に並んでいると思います。
そこで今回は、「システム英単語」の紹介をしたいと思います!
スポンサーリンク
1. 「システム英単語」とは
(画像はシステム英単語Pocketです)
・英単語帳
・出版社:駿台文庫
・ページ数:375ページ
・価格:1000円
・著者:霜 康司
「システム英単語」は、英単語帳です。
この参考書の最大の特徴として、「ミニマルフレーズ」があります。
「ミニマルフレーズ」とは、短いフレーズ(文の一部分)のことです。
この「ミニマルフレーズ」を使って覚えていきます。
2. この参考書の良いところ
・「ミニマルフレーズ」がある
これについては、先ほど紹介しました。
この「ミニマルフレーズ」のおかげで、単語が覚えやすくなるだけでなく、その英単語の語法などもまとめて覚えることができます。
ですから、この「ミニマルフレーズ」で、かなり一つの英単語について詳しく学ぶことができます。
・一つの単語についてさまざまな周辺知識が書かれている
一つの英単語については、意味だけでなく、派生語や語源が書かれている単語もあります。
ですから、一つの単語を学べば、さまざまな周辺知識を得ることができます。
3. この参考書をオススメする人
・英単語をフレーズで覚えたい人
この単語帳には、「ミニマルフレーズ」がついています。
ですから、単語を一対一で覚えるのが難しい人や、語法も合わせて覚えたい人にオススメです。
4. まとめ
ミニマルフレーズで、効率よく覚えていきましょう!
気になった方はぜひ、手にとってみてはどうでしょうか!?