勉強や作業に!YouTubeで聴けるオススメの作業用BGM3選!

Pocket

皆さんは、普段何かをするときに作業用BGMを聴きますか?

私はよく聴いています。

そこで今回は、私がオススメする、作業にピッタリな作業用BGMを紹介したいと思います!

スポンサーリンク




1. 「Cafe Music BGM Channel」

このチャンネルは、主に「ジャズ」の作業用をアップロードしているチャンネルです。

ジャズと言っても、この作業用BGMには、とても落ち着いたジャズが中心となっています。

一つの動画が、動画にもよりますが、大体6時間が多いです。

とても長く作業する時にオススメです。

私も、作業をする時にこのチャンネルの作業用BGMをよく聴いています。

ちなみに、このチャンネルの曲は、iTunes Storeなどでも配信されていますので、そちらを買えばどこでも作業用BGMをかけながら作業できます。(一つのアルバムは大体2時間程度)

また、このチャンネルではライブ配信は基本的にはありませんが、プレミア公開はよく行われています。

チャンネルはこちらから↓

https://www.youtube.com/user/cafemusicbgmchannel

2. 「The Grand Sound」

このチャンネルでは、主に「プログレッシブハウス」のMixの動画をアップロードしています。

このチャンネルのMixは特に作業用BGMとしては作られていませんが、私はこのジャンルは作業用BGMとして使えると思っています。

なぜなら、「プログレッシブハウス」はとても落ち着いているジャンルだからです。

ゆっくりとした曲調に気持ちいいピアノやパッドの音が乗っているので、かなり作業に向いていると思います。

このチャンネルの一つの動画は大体2時間(昔は1時間でした)です。

また、このチャンネルはライブ配信も行っています。

ライブ配信では、ひたすらプログレッシブハウスの曲が流れています。

常に配信されていますので、好きなタイミングで聴くことができます。

チャンネルはこちらから↓

https://www.youtube.com/user/TechnoBaseFanSenne

3. 「DJ BENGAKU」

このチャンネルでは、主に「EDM」のMixをアップロードしています。

このチャンネルのMixは、主に作業用に向けて作られています。

テンションが上がる曲を中心に集められていますので、特にやる気を起こしたい時にオススメです。

このチャンネルの一つの動画は、動画によってかなり変わり、1〜10時間ほどの長さとなっています。

また、このチャンネルもライブ配信をします。

チャンネルはこちらから↓

https://www.youtube.com/user/DJBENGAKU

4. まとめ

この作業用BGMを聴いて、さまざまな作業をしましょう!

気になった方は是非、聴いてみてはどうでしょうか!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です