※各種商品リンクはアフィリエイトに参加し利用しています。
皆さんは、「英語物語」というアプリをご存知でしょうか?
「英語物語」を使えば、英単語や文法の勉強をすることができます。
そこで今回は、「英語物語」の紹介をしたいと思います!
スポンサーリンク
1. 「英語物語」とは
・販売元:FreCre, Inc.
・価格:無料(App内課金あり)
このアプリは、英語学習とRPGを合わせたアプリです。
英語の問題に答えると、キャラが攻撃するというルールです。
2. このアプリの良いところ
・英語の問題の種類・レベルが選べる
このアプリには、さまざまな問題の種類があります。
英単語や文法だけでなく、センター試験の過去問や発音の問題まであります。
また、英単語と文法に関しては、問題のレベルを、小学生レベルから難関大学レベルまで選べるようになっています。(問題のレベルを、自動で変更するシステムもある)
更に、英単語は、英検単語とTOEIC単語にも対応しています。
ですから、自分の鍛えたい問題の種類や、問題のレベルを自由に選んで、自分の英語力を伸ばすことができます。
・復習機能がある
このアプリには、復習機能があります。
どのようなものかと言いますと、間違えた問題を、即日、1日後、7日後に同じ問題を復習することができます。
特に英単語学習において、復習はとても大切です。
英単語は覚えなければならないので、復習することで効率よく覚えることができます。
また、間違えた単語などに印を付けることもできるので、合わせて使えば効率よく復習することもできます。
・RPGとして楽しめる
このアプリは、英語学習と共にRPGゲームも楽しむことができます。
キャラを色々なステージで集めたり、キャラを育成したりと、やり込み要素もあります。英語を学びながら、ゲームも楽しむことができます。
3. このアプリをオススメする人
・英語を学びたい人
このアプリでは、英単語だけでなく、文法なども学ぶことができます。
また、復習機能も使えば、効率よく英語を学ぶことができます。
ですから、英語を学びたい人にオススメです。
・RPGのスマホゲームをしたい人
このアプリは、ゲームとしても面白いです。
ガチャで出るキャラは基本的にステージを進めると手に入ったりと、キャラ集めなどのやり込み要素もあります。
スマホゲームをしたい人にもオススメです。
4. まとめ
いかがだったでしょうか!?
気になった方はぜひ、ダウンロードしてみてはどうでしょうか!?
アプリのダウンロードはこちらから↓