※各種商品リンクはアフィリエイトに参加し利用しています。
皆さんは、英単語の勉強をしていますか?
英単語は覚えるのがなかなか大変ですよね。
そこで今回は、私オススメの英単語の暗記法をご紹介したいと思います!
※なお、この暗記法は主に「英単語ターゲット1900」を使っています。
ですが、ほかの参考書でも使えますので、参考にしてみてください。
英単語の暗記法!
1. CD、もしくは音声を聴きながら音読する(1日1セクション)
2. 次の日以降に、赤シートを使って覚えているかテストする
3. 分からなかった単語、間違えた単語をルーズリーフに書く(単語、意味、番号等)
4. 以降はルーズリーフにまとめた単語を繰り返し復習する
以上になります。
ではここから、詳しく解説していきます。
1. CD、もしくは音声を聴きながら音読する(1日1セクション)
まずは、音読をするところから始めます。
私は、英単語を覚える際には音読するのが良いと思っています。
なぜなら、ただ見るだけよりも、音を聞いて喋ってとするので、五感をより多く使うので覚えやすいと思うからです。
また、発音・アクセントの問題対策にもなります。
ですから、まずは音読をしてみてください。
2. 次の日以降に、赤シートを使って覚えているかテストする
次にテストをします。
テストの仕方としては、日本語訳を赤シートで隠し、意味を覚えているかチェックしていきます。
3. 分からなかった単語、間違えた単語をルーズリーフに書く(単語、意味、番号等)
そして、先ほど行ったテストで、意味が答えられなかった単語については、ルーズリーフに書いてまとめていきます。(下の画像が例です)
このように、英単語、番号、意味をまとめていきます。
また、日本語訳をオレンジ色のペンで書くことで、赤シートを使ったテストを、英単語ターゲット1900なしで行うこともできます。
4. 以降はルーズリーフにまとめた単語を繰り返し復習する
一度正解できた単語は、復習する意味はあまりありません。(基本的に、一度正解できた単語はずっと覚えていることが多い)
ですから、あとはひたすら間違えた単語をピックアップして復習していきます。
先ほど紹介したルーズリーフにまとめる方法を使って、復習をしていってください。
まとめ
いかがだったでしょうか!?
この方法が良いと思ったら、ぜひこの方法を使って勉強してみてください!