皆さんは、数学の勉強をしていますか?
今回は、数学のあらゆる内容を授業しているYouTubeチャンネル「AKITOの勉強チャンネル」の紹介をしたいと思います!
スポンサーリンク
1. 「AKITOの勉強チャンネル」とは
このYouTubeチャンネルは、AKITOさんが、数学の内容について解説しているチャンネルです。
その内容は、高校数学だけにとどまらず、大学数学の内容も解説してあります。
今回は、高校数学についての動画についての詳し紹介していきたいと思います。
主なコンテンツとして、受験数学の解説動画や、大学入試数学の問題を解説するなどの動画があります。
2. このチャンネルの良いところ
・「受験数学」では、基本的な内容を分かりやすく解説している
まずは、「受験数学」のコンテンツについてですが、基本的には教科書レベルの基礎事項について解説しています。
おそらくこの授業を受けることで、教科書レベルについてはマスターできます。
特に、公式や定理の証明もしっかりと扱っていますので、本当に教科書の内容はマスターできます。(入試でも公式の証明問題は頻出なので、とても大事です!)
また、やや発展した内容も扱っていますので、教科書+αの内容を網羅することができます。
・「過去問解説」では、ハイレベルな大学入試数学の問題を解説している
基本的に、ここで解説している問題の難易度は、非常に高いものばかりです。(東京一工や旧帝大などの問題)
しかし、どのように考えれば良いかや、途中の計算についてはかなり手厚く解説してあるので、とても理解がしやすいです。
ですから、実際に問題を解いた後に解説を聞けば、しっかりと理解して自分のものにすることができると思います。
3. このチャンネルをオススメする人
・高校数学を学びたい、もしくは理系の難関大学で数学を使う人
このチャンネルの「受験数学」の授業を聞けば、教科書レベルの基本的な内容を、「過去問解説」の授業を聞けば、難関大学に必要な発想力を鍛えることができます。
ですから、高校数学を学びたい、という人には全員にオススメです。
4. まとめ
この動画を使って、数学の実力を向上させましょう!
気になった方はぜひ、このチャンネルを訪れてみてはどうでしょうか!?
「AKITOの勉強チャンネル」のリンクはこちらから↓